メニュー

タイヤの減りのチェック

トップページ > タイヤの豆知識 > タイヤの減りのチェック

タイヤは使っていくうちに減っていきます。だんだんとタイヤのミゾが無くなってきます。
ミゾが無くなった状態で使い続けると

  • 雨の日などの濡れた路面でブレーキが効きにくい
  • また、ハンドルが効かない場合もある

等の現象になり、車のトラブルや事故の原因になります。

タイヤにはスリップサインと呼ばれるマークがいくつかあります。その部分を見ると、どの程度減っているかがわかります。

  • タイヤの側面のスリップサインのマークタイヤの側面に三角マークがあります(4~9箇所)
  • 溝のスリップサインそのマークのタイヤの溝の底にある盛り上がった部分がスリップサイン

新品のタイヤは8mmのミゾの深さがあります。ミゾの深さがスリップサインと同じ(1.6mmの深さ)になると、法律的にそのタイヤは使用してはいけないので、その前にタイヤの交換をしましょう。

  • 新品タイヤのスリップサイン新品タイヤは溝が深いのでスリップサインは目立ちません
  • 半分ぐらい減ったタイヤのスリップサイン使用していくうちにタイヤの溝は徐々に減り
    スリップサインが見えてきます
  • スリップサインが見えているタイヤタイヤの溝がスリップサインが同じになったら
    そのタイヤは使用出来ません!!

前輪だけ減ってる

多くの車は、エンジンの動力を前輪で動かします。しかも、ハンドルで方向を変えるのも前輪なので、前輪の負担が大きく、適正な空気圧で乗っていても、後輪より前輪が早く減る場合があります。

こういう場合は、前輪のタイヤを後輪に、後輪のタイヤを前輪に入れ替える(ローテーション)と、トータル的にタイヤが長持ちします。おおよそ、5,000km走行毎にローテーションするのが理想ですが、スタッドレスに履き替える時や、スタッドレスから夏タイヤに履き替える時にローテーションするのが効率的です。

  • タイヤのローテーションタイヤのローテーション

タイヤの外側だけ、または、内側だけ減っている

車によっては、タイヤの外側だけ、内側だけ、真ん中だけ減っている場合があります。

  • ショルダー磨耗ショルダー磨耗
  • センター磨耗センター磨耗
  • 片側磨耗片側磨耗

多くの場合、タイヤの空気圧が適正でない場合に、こういう減り方をします。まずは空気圧のチェックをしてください。

それでも解決しない場合は、車のタイヤまわりのズレが考えられます。車は、事故や大きな衝撃が無くても、普段の運転での道路からの振動などで、気付かないうちに、タイヤまわりにズレが生じてきます。
その結果、タイヤの片方だけが減ってしまうとかの症状になります。

こういう場合は、車の骨格の調整として4輪アライメントをおすすめします。こちらのページで詳しく説明してますので、見てみてください。

こちらのページもご覧下さい

  • 空気圧のチェック
  • 4輪アライメント
タイヤのことでお困りなら山本タイヤ商会へ!!
  • 気軽に行けるタイヤ屋さん 山本タイヤ商会

営業日カレンダー

4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
  • :お休み
  • :延長営業(18:30まで)
  • :延長営業(19:00まで)
  • :10:00より営業